子ども会
清須市は、愛知県の市区町村でトップ3に入るほど、出生率が高くなっています
清洲小学校は、児童だけで1,000名を超えるマンモス校で、令和4年(2022年)度の1年生は、180名を超えています
また、上条町内の新1年生は、令和3年(2021年)度は16名、令和4年(2022年)度は22名と、清須市全体だけでなく、上条町内でも未来を担う子どもたちが増えています
清洲小学校は、児童だけで1,000名を超えるマンモス校で、令和4年(2022年)度の1年生は、180名を超えています
また、上条町内の新1年生は、令和3年(2021年)度は16名、令和4年(2022年)度は22名と、清須市全体だけでなく、上条町内でも未来を担う子どもたちが増えています
子ども会って何?
地域、地区を中心に、学年の違う子どもたちで作られた団体です
同じ清洲地区には、近隣の土田、新清洲を含め23団体あり、清須市全体では、68団体もの子ども会があります
同じ清洲地区には、近隣の土田、新清洲を含め23団体あり、清須市全体では、68団体もの子ども会があります
どんなことをするの?
みんなで仲良く、遊びやレクリエーションをします
ルールを守ることや、相手を思いやる気持ちを身に付けることを目指しています
また、自ら積極的に取り組む姿勢を大切にし、子ども、保護者、地域のコミュニケーションの場となります
ルールを守ることや、相手を思いやる気持ちを身に付けることを目指しています
また、自ら積極的に取り組む姿勢を大切にし、子ども、保護者、地域のコミュニケーションの場となります
子どもに期待すること
小学1~2年生
- 活動を通じて友だちを増やし、思いやりの心をもってみんなで仲良く遊び、楽しさや喜びをわかちあい、生きる力を養う
- 自分にできることを増やし、可能性を広げるとともに自信につなげる
小学3~6年生
- 自分たちで考え、ルールを作り、仲良く遊ぶ
- 活動を通じて自立心や創造力、社会性を育む
- 思いやりの心を育み、いのちの大切さを学ぶ
どんな行事があるの?
上条子ども会では、毎年、以下のような行事・イベントがあります
また、4月と11月には、子ども会主催の資源回収を行っております
また、4月と11月には、子ども会主催の資源回収を行っております
令和4年(2022年)12月23日のクリスマス会の様子
※お写真のご許可をいただいておりませんので、イラスト調にしております
市子連って何?
清須市子ども会連絡協議会の略称が、市子連といいます
市役所の市教育委員会事務局教育部スポーツ課の東尾張ブロック子ども会連絡協議会が清須市子ども会連絡協議会のことです
市役所の市教育委員会事務局教育部スポーツ課の東尾張ブロック子ども会連絡協議会が清須市子ども会連絡協議会のことです
主に子ども会間の連絡調整や行政と子ども会とのパイプ役、またブロック子連や県子連への窓口としての役割を担っています
具体的な支援としては、市全体で共通に進める行事等の周知や取りまとめ・子ども会への助成金の交付・子ども会育成者の代表者が集まる会議等の開催・必要な情報収集、提供等を行っています
具体的な支援としては、市全体で共通に進める行事等の周知や取りまとめ・子ども会への助成金の交付・子ども会育成者の代表者が集まる会議等の開催・必要な情報収集、提供等を行っています
未入会の方
ご入会は強制ではございませんが、お子さまやお母さん同士のコミュニケーションのため、まだ未入会の方は、ぜひご検討ください
町内会より、子ども会の会長へご連絡させていただきますので、下のボタンよりお問い合わせください